精神科病棟に入院してみた

同じ病気を抱える方やママの心に刺さる内容を発信します

マタニティ入院編 2日目

朝を迎え、赤ちゃんの回収が終わって戻ってきたあと、

顔色を見たら真っ黄色で。

助産師から新生児黄疸の再検査をしますと言われ、赤ちゃんをまた連れていかれそうになった。

私は、新生児黄疸がなにかすらわからなかったので説明を求めた。

なにやら最初の黄疸の測定値より高い値を出していたため、再検査をするらしい。

やっと、頭で理解できたのでどうぞ連れて行ってくださいと言った。

数十分後、助産師はなにごともなかったかのように大丈夫でしたと言われた。

そして、体重は100g減っていた。

この件で、ミルクをしっかり飲ませなければというプレッシャーを少し感じていた。

もう精神的に限界だったため、午前中に私の母に電話で連絡をした。

もう育児が限界で全然眠れなかったと。

母親は出産後翌日に夜間同室をしていること自体に驚いていた。

無理をしすぎだと。

私はやってはいけないことをやってしまったと後悔した。

肉体的にきつさを感じていて、この先どうしようという不安に押しつぶされそうだった。

親から今日は夜間別室(完全に私が寝る)ことを提案された。

同室が原則だと思っていたため、無理だろうと思っていたが

夜勤担当の助産師に体力的に無理だと伝えると、そのときはすんなり休んでくださいといってもらえた。

 

そして、三日ぶりのシャワータイムが訪れ、時刻は21:45。

出産したときの助産師に7時がなんちゃらとか言っていたが、もう関係ない。

早くシャワーに入りたい気持ちでいっぱいだった。

新生児室にシャワーのため、預けにいくと消灯が22:00のため

今からシャワーに入らないでほしいと言われた。(照明が暗くなるため)

私はそこまで聞いていないと思ったが、もう諦めてじゃあ7:00に入りますと言った。

そしたら、助産師が私のカルテを見て3日シャワーを浴びていないことに気が付いたのか急いで入ってくださいと言われた。

私は慌てて、パジャマを所定の場所から取りに行き、バスルームの扉に手をかけるとそこにはテプラで7:00から22:00という数字が貼ってあった。

その数字に圧力を感じた。

出産担当であった助産師から消灯時間が7:00から22:00だからこの時間に入ってほしいという説明がなかったことにぞっとした。

バースプランで分かりやすい説明と書いていた私にとってなにごとにもかえがたい

恐怖を感じた。

そして、肝心のパンフレットにもそんなことは書いていなかったため何を信じればいいんだろうという気持ちになりました。

 

そしてシャワーでは不思議な体験をしました。

シャンプー コンディショナー ボディーソープを使っていても途中で何を洗い終わったのか忘れたり、

シャワー室で、赤ちゃんの声が聞こえたり、ドライヤーからも赤ちゃんの泣き声が聞こえてきました。

私は母親になったから全部赤ちゃんの声に聞こえるんだと思ってとくに気にしていませんでした。

 

ようやく眠りにつきましたが、あまり疲れはとれていませんでした。

 

次回 マタニティ入院編 3日目